『深谷ねぎ はじマルシェ』が開催されました。
投稿日:
今回のスペシャルな企画の一つ。ねぎの産地である深谷市にちなんだ「プランター de 深谷ねぎオーナー」体験!

プランターにねぎを植え、自宅で手軽に育てられるワークショップ型ブースが登場!
限定20名の企画でしたが、午前中から続々とねぎオーナーに名乗りをあげた方々が。
これにはふかやさいアンバサダーも大喜び。
植え方から育て方、食べ方までその場でレクチャーし、参加した皆さまはあっという間にプチねぎオーナー!
深谷ねぎは何度も土寄せしてできる軟白部分が甘いのが特徴ですが、この時期限定のねぎ苗を使い、フレッシュな葉の部分をお手軽に何度も楽しむことが出来ます。
ふかやさいアンバサダーがレクチャーをしても、プランターへの植え方は、個性が出ますね。例えば2列に植える方、3列に植える方など…。
それぞれ色々なスタイルでとっても楽しんで作業していました。
早く食べたい気持ちを抑え、成長を楽しんでください!
グルグル回してはちみつ絞り!
もう1つの目玉企画が 花園養蜂場さんのねぎの畑でとれたはちみつ絞り体験!皆さんは、はちみつを絞ったことはありますか?
こんなレアな体験ができるなんて!!産地ならではですね!
しかも、ねぎの花 通称 『ねぎ坊主』の蜜が入っているのです。
濃厚でかすかにねぎの香りが・・・市販されていない貴重なはちみつでした。
出会えた方は、超ラッキーですね。
さて、みなさんは、はちみつのことどのくらい知っていますか?
花園養蜂場さんは女王蜂から丹念にミツバチを育てている養蜂家。今回販売したはちみつは、花園養蜂場さんで生まれ育ったミツバチたちが野山や畑を飛び回り季節の花から一生懸命採ってきた貴重な蜜なのです。一匹のミツバチが一生かかって集める蜜はティースプーン一杯ほどなのだとか…。
今回は厳選されたはちみつのみの販売でしたが、お店では季節に応じたたくさんのはちみつが並んでいるそうです。
ぜひお店に行ってみてはいかがですか?花園養蜂場の松本さんとのトークも楽しいですよ!
花園養蜂場(深谷のやさいびとインタビュー)
深谷市内のうまいどころが集結!
ねぎやはちみつの体験ほか、レンガコリドーにはフードメニューも勢揃い。キッチンカーをはじめ、たくさんのお店が集まり、この日の為にねぎを使った新作も登場!お昼過ぎには売れきれてしまう商品も続出しました。

あれもこれも食べたいものばかりで、ついついお財布の紐が緩んじゃいますね。
Farm to table!
今回のイベントのメイン企画。
野菜好きな人は間違いなくテンションが上がる、毎回大人気の採れたて新鮮野菜の販売!
農家さんたちから直接お買い物できるマルシェです。
あっという間に売り切れてしまった野菜もあったようで、リピーターも多いそうです。
お目当ての農家さんや野菜を目がけて来場し、たくさん買って行った方もいたみたいですよ!皆さん、Instagramやチラシでチェックしているようですね。
今の時期は、たくさんの種類の野菜が採れはじめるシーズン。新鮮さはもちろん、カラフル野菜や珍しい野菜、ツヤツヤのトマトなど見てるだけでもワクワクしちゃいます。農家さんのこだわりの詰まった野菜は格別です。
出店された生産者の方々の「深谷のやさいびとインタビュー」はこちら
グリーンネクスト(株)
ケスタファーム
澁澤農園
終わってみれば、両手に買い物袋を下げ、皆さんの笑顔もいっぱい。
ここは、深谷がまるごと味わえるイベントなのでした。
次回のイベントは
6月27日(火)
『農業王国ふかやマルシェ モーモーフェア』
楽しみですね!
詳しくは
Instagram