
はちみつ香るバインミー
紫れんげといわれる<ヘアリーベッチ>のはちみつはナッツのような香りがあり濃厚な甘さとコクが特徴です。野菜の香りや調味料に負けない存在感のあるはちみつで、バインミーの味に深みをプラスできます。
材料(15cm×2本分)
にんじん      1本
きゅうり      1本
セロリ       1/2本
パクチー      適量
鶏ささみ      2本
バゲット      長さ15cmを2つ
バター       20g
★はちみつ     大さじ1
★ナンプラー    大さじ1
★オリーブオイル  大さじ1/2
★白ワインビネガー 小さじ2
★レモン汁     小さじ1
★こしょう     適量
塩         少々
作り方
1. ★はボウルでよく混ぜておく。鶏ささみは熱湯で10分ほど茹で、手で小さく割く。バゲットは横半分に切れ込みを入れ、内側にバターをぬっておく。
2. にんじん、きゅうり、セロリは長さ4cm程度細切りにし、ボウルに入れ塩を加えて軽く混ぜ5分程置いておく。
3. 2の水けをしぼり、鶏ささみとともに★のボウルに入れ軽く和える。
4. バゲットに3の具材とパクチーを適量加えできあがり。
ポイント
紫れんげのはちみつを加えることで、豆やナッツを入れたのような風味の香ばしい具材になります。お好みでラー油や唐辛子を加え、辛味を増してもおいしく召し上がれます!
レシピ提供者:ふかやさいアンバサダー 野菜ソムリエプロ 牧野 悦子さん

INFORMATION
ふかやさいレシピ
野菜を楽しくおいしく!埼玉県深谷市で生産されている野菜を使用したレシピを紹介しています。ぜひ作ってみてくださいね♪
「ふかやさいレシピ」の一覧はこちらから!
▼深谷市をもっともっと楽しむためのおすすめ情報は…
【PICK UP!】
★深谷をぐるっと楽しもう!編集部おすすめモデルコースやまとめ記事はこちら
★深谷市のおすすめイベント情報はこちら
★深谷の美味しさの源、ふかやのやさいびと(生産者)情報はこちら
★買って楽しむ。おうちでできるふかやさいレシピはこちら
                                野菜の楽しさに
何度も訪れたくなるまちへ。
                                        肥沃な土地とお日様のチカラに恵まれ、全国有数の野菜・農業のまちとして知られる、ここ埼玉県深谷市。ベジタブルテーマパーク フカヤは、『関東の台所』とも呼ばれるこのまち全体を「野菜が楽しめるテーマパーク」に見立て、何度でも訪れたくなる観光地となることを目指しています。
深谷へのアクセスはこちら