
何度も訪れたくなるスイーツのテーマパーク「花園フォレスト」で、推しスイーツを見つけよう!
花園ICから秩父方面へ車で2分、ふかや花園プレミアム・アウトレットから車で8分。ピンクのお城のような建物「花園フォレスト」は、広大な庭園を散策しながらお好みのスイーツが楽しめるお菓子のテーマパークです。夢のようなコンセプトが親しまれ、年間およそ150万人が訪れています。
おいしいスイーツと甘い香りにつつまれて、四季と居心地を存分に味わう


緑に囲まれた木々のアーチをくぐると異国情緒あふれる庭園があります。さらに進むと、お菓子をモチーフにしたオリジナルの遊具も。懐かしさと居心地のよさを感じながら、ローズガーデンを通り抜けると、ピンクのシャトー「花園フォレスト」が現れてきました。

2008年2月にオープンした「花園フォレスト」は、自家製造の焼き菓子や手作りケーキを販売する「アンジェラ」をはじめ、焼きたてのパン工房「ピッコロ」、スイーツのギフトショップなどの専門店があつまる複合施設です。

施設内には飲食店も充実。「ピエール・ド・ロンサール」では、ピザやローストビーフなどの90分間の食べ放題がリーズナブルに楽しめます。

ほかにも、お豆腐で作ったスイーツや豆乳ソフトクリームなどのヘルシースイーツがたくさん並ぶ「花園豆腐」、深谷ねぎと地元の大根を使った大根蕎麦がイチ推しの「花園蕎麦」、土日限定でオープンする「花園餃子」も併設されていて見どころがたくさんです。
食欲の秋到来!人気のスイーツ3選

今回は株式会社フォレストの総務部 青木さんに、種類豊富なスイーツの中から人気の3品を教えていただきました。

人気No.1は「りんご村の収穫祭」(1,080円)。蜜漬けのりんごをまるごとバウムクーヘンで包み込んで焼き上げた商品です。りんごのシャキシャキ食感としっとりバウムは相性抜群! りんごのかわいらしさがギュッと詰まったデザインにリニューアルしたパッケージにも注目してください。

「フォレストクーヘン」は2008年にモンドセレクション最高金賞を受賞した極上のバウムクーヘン。小サイズ(880円)、中サイズ(1,458円)、ミニ6個入り(1,458円)、ミニ12個入り(2,932円)とサイズ展開も豊富なので、自分へのご褒美やギフトなど、用途に合わせて選べるのも人気の理由です。

フランス産クリームチーズを使用したふわとろ食感の「スフレチーズケーキ」(800円)。焼きたてがすぐに店頭に並ぶとあり、あつあつを求めて行列が絶えません。花園フォレストのモチーフでもあるバラの焼印がチャームポイントです。

購入したスイーツは外のベンチまたは館内の椅子で食べることもできます。園内の緑を感じながらゆっくり過ごせるのがうれしいですね。
「お客様の喜ぶ顔を見るためにも、これからもよりよいものをより安く提供し、唯一無二のお菓子屋さんを目指していきたいです」と話す青木さん。今後の「花園フォレスト」も楽しみです。
毎月の特別販売イベントや季節ごとに楽しいイベントも開催中。種類豊富なスイーツのなかから推しスイーツを探しに、「花園フォレスト」へお出かけしませんか。
※価格はすべて税込。
※営業時間や定休日、金額などの掲載情報は変更になる場合がございます。あらかじめ各店舗・施設に確認の上、おでかけください。
■取材日:2025/9/8 ■取材・執筆:瀧川美里 ■写真:及川誠
INFOMATION
花園フォレスト
■所在地:埼玉県深谷市小前田417
■営業時間:10::00~18::00
■定休日:12月31日・1月1日
■TEL:0120-412-771
■FAX: 048-579-0100
■HP:https://hanazono-forest.net/
■駐車場:240台
※営業時間や定休日、金額などの掲載情報は変更になる場合がございます。あらかじめ各店舗・施設に確認の上、おでかけください。
野菜の楽しさに
何度も訪れたくなるまちへ。
肥沃な土地とお日様のチカラに恵まれ、全国有数の野菜・農業のまちとして知られる、ここ埼玉県深谷市。ベジタブルテーマパーク フカヤは、『関東の台所』とも呼ばれるこのまち全体を「野菜が楽しめるテーマパーク」に見立て、何度でも訪れたくなる観光地となることを目指しています。
深谷へのアクセスはこちら